ホリスティック栄養学とストレスケア

ストレス栄養学ベースの健康管理&セルフケア情報満載!

即効デトックス法、ビタミンCフラッシュ(Ascorbic Flush) のやり方と注意点

健康的な身体づくりはビタミンでデトックスを

健康的な身体づくりはビタミンでデトックスを

体調がすぐれない時などに、体内を大掃除するために簡単に実践できるホリスティック療法/デトックス法といえば、ビタミンCフラッシュ。このデトックス法を実践するにあたっての注意点などを含め、詳細をお伝えします。

 ビタミンC(アスコルビン酸)フラッシュとは

ビタミンCには、細菌感染やアレルゲン他汚染物質から体を守ったり、損傷組織の治癒を早めるなどの作用があります。

このことから、一時的に体が耐えうる最大量のビタミンCを体内に送り込んで、体に悪いものを“流し出す”というデトックス法、【アスコルビン酸フラッシュ】というホリスティック療法があります。

ビタミンCフラッシュには、いくつかの実践方法があります。

一般的によく知られる方法としては、ビタミンC1000mgを溶かした水を30分おきに飲み、下痢が発生するまでの摂取量から1000mgを引いた量を、その後、4時間おきに1~2日間摂取。これを1ヶ月に1度繰り返すという方法(『Prescription for Nutritional Healing』Phyllis A. Balch, CNC, Stacey Bell, DSC)。

この方法は、体になんのトラブルもない方が、健康維持のためのデトックス法としておこなうのにおすすめ。

半病人であったり、なんらかのトラブルを抱えている人の場合は、下痢を起こすまでに時間があまりにもかかりすぎること、また、下痢を起こした後の摂取量が超多量になるということなどから、PERQUE LLCが勧める、15分おきに1500mgか3000mgを摂取していくというビタミンCフラッシュの実践法を、ここではご紹介したいと思います。

なお、一時的ではありますが、多量のビタミンCを摂取しますので、病院通いをしている方、お薬を処方されている方などは、かならず担当医と相談してから実行するようにしてください。

 どのような、ビタミンCを選べばいい?

このデトックス法のためには、添加物が含まれない、ピュアなアスコルビン酸の製品であれば、どのようなものでも実践可能です。しかし、大量摂取すること、また、下痢を起こすことを考えると、カリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛(各ascorbate mineral)を適切なバランスで含む、【バッファードビタミンC】のパウダーを使用するのがベストです。

バッファードビタミンCは、さまざまな会社から販売されていますが、私は Life Extension社の【Buffered Vitamin C Powder】を使用しています。

 ビタミンCフラッシュの実践方法は?

デトックスしよう!と思ったその日の内に下痢の発生をみるように、朝おきてすぐの空腹時にスタート。

通常は、数時間で下痢を起こしますが、お体の状況により、それ以上の時間がかかるケースもあります。丸一日外出をしなくてもいい日を選び、実践するようにしてください。

小さじ半分(1.5g)のビタミンCを60ml以上の水(室温)で溶いたものを1回の摂取量とします。何杯摂取したかは、かならず記録しておいてください。

下痢を起こすまでにどれだけのCが必要かは、あなたの体がどれだけ早くビタミンCを使いきるかによります。

 健康レベルに応じての、摂取目安

60mlの水か、薄めたジュース(ジュース1対水1)に、

【とても健康な人】
小さじ半分のビタミンCを溶かして、15分おきに飲みます。

【まあまあ健康な人】
小さじ1杯のビタミンCを溶かして、15分おきに飲みます。

【疾患のある人】
小さじ2杯のビタミンCを溶かして、15分おきに飲みます。

上記の分量で4回つづけて飲んでもお腹がゴロゴロしてこなければ、最初に飲みはじめた量を倍にしてつづけます。

  • これを、下痢あるいは、エネマ実践時のような水便の排泄になるまで、つづけます。
  • 注意:便がゆるくなった程度ではやめないこと。体内の毒素を完全に流しだし、毒素が再度循環しないように、完全に流しきって体の活力を回復させるのが目的です。
  • 水便になったらビタミンCの摂取をやめます。摂取量が合計で50gを超えていた場合、下痢を起こすまでに必要だったビタミンC量の10%を、その日の午後または、夕方に摂ります。(例:60g必要であったのであれば、6gを摂取します)

 ビタミンCフラッシュでデトックスした後の日常摂取

低下した健康レベルの早期向上をめざしビタミンCフラッシュを繰り返しておこなう場合、フラッシュとフラッシュの間は、下痢を起こすのに必要であったビタミンCの75%の量を継続的に摂取するようにします。

たとえば、40g必要であった人であれば日々30gの摂取ということです。(これは、ビタミン療法として専門医の指導に従ってください)

健康維持の場合、下痢を起こすのに必要であったビタミンCの75%の量が3000mg以上であれば、その量を1~2日つづけ、その後は、1日2000mg前後の摂取を心がけます。

この時摂取するビタミンCは、どのようなものを選んでもかまいませんが、脂溶性ビタミンCがおすすめ。ご自分の必要量を1日に2~4回に分けて摂るようにします。

※なお、1日2000mgを超えてビタミンCを摂取する場合、一緒に、ビタミンE(天然、d-alphaトコフェロール)を200IUプラスするようにしてください。

 ビタミンC必要量の変化

健康レベルが向上してくるとビタミンCは体内でより効率よく使われるようになり、結果を得るための必要量が減少してきます。体が必要としているビタミンCが減ると、それまでと同量の摂取をしていても、便が柔らかくなります。

これは、より効率よくビタミンCが体内で利用されるようになり、体の必要量が減少したことをあらわします。この時こそ、多量摂取を少しずつ減らしていくべきタイミングです。

ビタミンCを使用してのデトックス法の実践を通じて、体の反応をよりよく理解できるようになると、ご自分の体のビタミンC要求量や、どのタイミングで、再度フラッシュを実践すべきかなども、自然にわかるようになってくるはずです。

 摂取量の計算のヒント

下痢を起こすまでに必要な摂取量を計算

  • 小さじ半分(1.5g)または小さじすり切り(3g)を何回摂取したか
  • 下痢を起こすまでの摂取回数 × その分量 = 合計量
  • 合計量の75%(3/4量)を算出。この量が、現時点でのビタミンC必要量。

ビタミンC摂取量

ビタミンC摂取量

 ビタミンCフラッシュ・デトックス法の結果

多くの実践者が、「フラッシュのあと、健康状態が飛躍的に向上した」と報告しています。これは、最初はほんの一時的に続く効果ですが、長期的な改善のサインでもあります。

体内から毒素が排泄されるというデトックス効果、ビタミンCの作用で体が活力を取り戻すと、より長い期間、体調の良い状態がつづくようになってきます。

 ビタミンCフラッシュの再実践

疾病を抱えている人の場合、最も早い治癒のためには、一週間に一度の実践が勧められています。ご自分の体に必要な頻度での選択が必要です。

体内修復のためのビタミンC必要量はビタミンC量が体内で一定のレベルに保たれるまで増えます。どのくらいの頻度でフラッシュを繰り返すべきか、栄養療法に詳しい医師に、ご相談ください。

 ビタミンCフラッシュでデトックスをする上での注意点ほか

ビタミンC摂取のたびに十分な水分摂取を心がけてください。上記の方法を参考にしていただければ、下痢による水分や電解質の損失を防ぐことになります。

「お腹が張る」、「ガスがたまる」などを訴える人もいますが、その多くの場合、ビタミンCを溶かす水分が少なすぎるか、結果を出すことを急ぐあまり摂取量を守っていないケースです。

水は、室温がベストです。まれにですが、「足がつる」という人がいますが、これも、ビタミンCを溶かす水分が少なすぎるか、あるいは、マグネシウムなどの含まれないビタミンCを使用して実行した場合です。

 補足

  • ビタミンCを使用したデトックス法は、ほとんどの人が簡単に実践できます。下痢を起こすまでの時間は人によってかなり違いますので、一日中外出する必要のない日を選んで実践するようにしてください。

  • このデトックス法を一度実践すれば、下痢を起こすまでどのくらいの時間が必要か把握できるので、2回目からは、それを目安にしてください。

  • 通常、下痢が発生するまでには、小さじ3~8杯(9g~24g)程度の摂取が必要です。健康状態により、どれだけその個体がビタミンCを必要にしているかは変わってきますので、場合によっては、15杯、20杯、または、それ以上必要なケースもあります。
  • フラッシュを実践した日、一日中、むくみを感じる人もいます。また、下痢が1日~2日続くケースもあります。
  • 何回もの排泄後、肛門に焼けるような刺激を感じる人もいるようです。この場は、カレンドゥーラ軟膏のようなナチュラルな軟膏を使うといいでしょう。こうしたことは、何度か実践するうちになくなります。
  • 治癒の過程において、痔や腸にトラブルがある人は、ビタミンCが組織を刺激します。このため、いきなりフラッシュを実践することをせず、ビタミンCとバイオフラボノイドの量を少しずつ増やしていくようにしてください(かならず医師と相談の上)。
  • 多くの人がビタミンCフラッシュのデトックス実践後、長期間の不調が改善されたと報告しています。1回目より2回目、2回目より3回目と、健康レベルが向上しているのを実感している人は多く、全体的なコンセンサスとして、時間が経つにつれ、健康度が増すといわれています。

(“How to do an Ascorbate (Vitamin C) Calibration Protocol (“C Flush”) to determine Individual, functional need for ascorbate” より抜粋、翻訳)

 まとめ

  • ビタミンCフラッシュは、一時的に体が耐えうる最大量のビタミンCを体内に送り込んで、体に悪いものを“流し出して”しまおうという、ホリスティック・デトックス療法の一種。

  • 適したビタミンC(バッファードのビタミンC)を選び、注意点を守り、決められた通りに行うことが重要。

  • ビタミンCフラッシュによるデトックスを実践した多くの人が、健康状態の向上を実感している。

  • デトックス法としてビタミンCフラッシュを継続的に行うことで、より長い期間、体調の良い状態がつづくようになっていく。


あなたが、最高の健康を手にいれ、いつもハッピーで、ありますように・・。

 Q&A

Q.薬を飲むように、粉を口に入れて水で流し込むのはNGか?(水に溶かすことに意味があるのでしょうか?)

A.これだけ多量に、しかも頻繁にビタミンCの原末が、直接、舌あるいは喉に触れることになれば、かなり舌の刺激になり、ただれる(焼ける)などのトラブルがあるのではないかと思います。

Q.Cフラッシュ・デトックスをしている間は、食事はしないのでしょうか?また、Cフラッシュ後の食事に注意はありますか?

A.とくに注意についての記述は見あたりませんが、ビタミンCフラッシュは、空腹時の実行がベースですから、常識的に考えて、朝起きてすぐ初めて、15分おきに2~3時間、下痢するまでは食べないということでしょう。フラッシュを中断して食事ということは、考えにくいですね。

  • 最初の4回(つまり、1時間)でお腹がゴロゴロしてこなかったら、5回目からは、その前の倍量のCを摂ることになります。すこぶる健康な人であれば、最初の1時間で、6g摂取。次に1時間で12g(計18g)ですから、せいぜい2~3時間で下痢をみることになります。

    健康レベルが低下している人は、その分、摂取量が多いですから、やはり、2~3時間で下痢が発生すると考えられます。(最初の一時間で6gx4=24g、2時間目12gx4=48g 計72gですから)。つまり、朝起きてすぐはじめれば、早起きの人であれば遅めの朝食を、起きるのが遅い人でも、昼食は食べられる、と考えられます。(お腹がすいているかどうかは別として)

    フラッシュ後の食事についても、とくに注意はありませんが、せっかく毒素を流し出しているのに、体に毒になるものを摂取するということは、当然のことながら、避けるべきですね。


Q.2000mg以上のCを摂る場合にはビタミンEが必須とのことですが、フラッシュ時にもビタミンEは摂取すべきですか?

A.「2000mg以上のCを摂る場合にはビタミンEが必須」とは、通常の継続摂取においての記述です。フラッシュはあくまでも短時間におこなうものですから、該当しません。

j-hna.org