ホリスティック栄養学とストレスケア

ストレス栄養学ベースの健康管理&セルフケア情報満載!

ドロドロ血液をサラサラに改善し、身体の内側から若々しく健康に♪

ドロドロ血液をサラサラに♪ あなたも、「ドロドロ血液」「サラサラ血液」という言葉を耳にしたことあるでしょう? 実はこの時期、あなたの血液は、かなりドロドロになっているはず。食事の内容に加え、季節的な要因、長引くコロナ禍でのストレスなどが大きく…

簡単デトックス法で有害物質を追い出し、体調不良スッキリ!!

有害物質をデトックス 体調不良は、単純に疲れのせいと片づけがちですが、本当に原因はそれだけ?「昔の患者さんは栄養失調で体調を崩し、痩せた方ばかりでした。でも、今の患者さんに痩せた方はいません。そのかわり原因はハッキリしないけど、なんだか体調…

ストレスと関係深い甲状腺機能低下症。食事で食べてはいけない食品&摂取すべき栄養素

甲状腺機能低下症の人が最近増えている なんだか体がむくんでいる感じがする。何もする気がおきず、すぐ疲れてしまう。髪が抜けやすくなったし、白髪もふえた。最近寒がりになった気がする。便秘にもなりやすい…。こうした症状がでていても、歳をとったせい…

オートミールの健康上メリットはいっぱい!でも、デメリットも知っておこう!!

オートミールには健康上のメリットいっぱい。でも、デメリットも 近年、健康食品として注目されるようになったオートミール。オートミールの健康上のメリットから、美味しそうなオートミールレシピがサイト上に溢れています。日本では、オートミールには目新…

卵は超良質タンパク質。でも、生卵にはご用心!怖いぞビオチン不足!!

卵は超良質タンパク質だけど、生食にはご用心! 100点満点のタンパク質である卵は、毎日の食生活にうまくとり入れたいもの。でも、ちょっと食べ方に気をつけないと、意外な落とし穴が…。 えっ~!1日たまご7個?? 卵は100点満点のタンパク質 生卵のぶっか…

糖質のとり方を見直して、スリムな健康ボディに!血糖値の乱高下は最大のストレス!!

高糖質食はおいしいけど血糖値やインスリン値をあげてしまう ヤセたい人はもちろん、いつまでも若々しく、スリムな健康ボディを維持したいなら、日々の糖質のとり方を見直すことからはじめましょう。糖質は、血糖値の上昇と直接関係している栄養素です。糖質…

ホエイプロテインは、ガン患者が飲んでもいいの?

ホエイプロテインは、ガン患者が飲んでもいいの? 十年以上前から、アスリートの方はもちろん、ダイエットのため、アンチエイジングのため、健康維持のためなどなど、ホエイプロテイン〔乳清のタンパク質〕をお勧めするようになりました。超良質タンパク質を…

砂糖の甘いワナ!砂糖不使用の真実と健康的な "おやつ"

砂糖の甘いワナ ダイエットと生活習慣病の大敵、砂糖。でも、甘いものが好きな人、多いですよね。無理に我慢して反動でドカ食いに走るなんて、苦い経験がある人もいるのではないでしょうか。ですが、糖分とるなら、砂糖の含まれる食品は避け、果物を選ぶのが…

覚えておきたい!ビタミン&ミネラルのサプリメント、プロテインを選ぶコツ

サプリメントを選ぶコツを知ろう 市場には多種多様なサプリメントが出まわり、ビタミンC一つをとっても、値段にばらつきがあって、品質もさまざま。なにを基準に選べばいいのか、頭を悩ませている人も多いと思います。情報があふれている時代だからこそ知っ…

GI値・GL値を意識しよう! ダイエット、ストレス耐性にも血糖コントロールは重要

血糖コントロールにGI値・GL値を意識しよう! 糖尿病予防にはもちろん、ダイエットやエイジングケア、さらには、心のトラブル改善にも、血糖値の安定/血糖コントロールは、とても重要です。血糖値の急激な上昇を防ぎ、つねに安定した血糖値を維持するには、…

ストレス軽減&脂肪燃焼しやすい体質づくりに早歩き+細切れ運動。紫外線対策も忘れずに

運動+紫外線対策 屋外で体をよく動かす活動的な毎日は、体にも心にも良い影響を与えます。スカっとリフレッシュすることでのストレス軽減効果はもちろん、脂肪を燃焼しやすい体質にもなるからです。家にこもってばかりいないで、毎日アクティブに過ごすこと…

添加物が多く含まれる食品ワースト3: ハム/ソーセージ/練り物類・明太子・漬け物

多くの食品添加物が使われる加工食品 現代人の快適な生活、便利な食生活は、多くの化学物質によって支えられています。ホリスティック栄養学では、不自然な添加物、食品着色料、防腐剤などに関しては、たとえ一般的に安全と認められているものでも、健康に対…

ビタミン・ミネラル不足を解消して身体の調子を整えよう

.身体の調子を整えるビタミン・ミネラル きちんと食事もとっているし、よく寝ている。運動量も十分なのに、なぜか調子がでない…。不調のかげには病気が隠れているケースもありますが、検査しても異常がみつからない場合、意外な盲点となるのがビタミンやミネ…

良質の睡眠、デトックス、血糖コントロールにも、朝食はタンパク質&果物を

良質の睡眠、デトックス、血糖値コントロールにも、朝食はタンパク質&果物を これまで、「健康のため、朝食はキチンと食べるべき」といわれてきましたが、最近になって、「朝食抜きダイエット」とか、「朝食は食べない方がいい」という説もでてきました。一日の…

ビタミンCと適切な睡眠がエイジングケアのカギ

エイジングケアのカギを知って老化を防ぎたい 薬膳では緑色野菜やフルーツでビタミンCを 肌のハリを維持するエイジングケア栄養素 ストレス解消は適切な睡眠が決め手 まとめ 薬膳では緑色野菜やフルーツでビタミンCを 最近、世間ではちょっとした薬膳ブーム…

「1日30品目バランスよく」で栄養素は足りる?健康になれる?

1日30品目バランスのよい食事ですべての栄養素が摂取できるのか オプティマルヘルス(最高の健康)のための食事を考えたい、栄養素を確保していきたい人にとって、ハードルとなる事柄を見ていきましょう。 栄養素の摂取は食事で十分って本当? バランスのと…

ビタミンの推奨量を摂っていても不足する?最高の健康のための栄養摂取量とは

ホリスティック栄養学ですすめる、最高の健康(オプティマルヘルス)を得るために必要な1日の栄養素量は、日本の推奨基準を大幅に上回ります。オプティマルヘルスのための摂取量の考え方を、国のガイドラインやビタミン欠乏に至る段階などをふまえて、見ていき…

食品の裏側を暴く!これだけは避けたい食品添加物 発ガンや毒性も

添加物の中には発ガン性や毒性をもつものも 私たちが口にする食品には、おびただしい数&種類の食品添加物や農薬が使われています。これらを避けようとすると食べるものが何もなくなってしまいます。そこで、これだけは避けたい!と思うものだけピックアップ…

良質の睡眠は、睡眠-覚醒、深部体温、メラトニンの3つのリズムを意識して

ストレス対策には良質の睡眠を最優先 ぐっすり眠ることこそ最高のストレス解消法であり、最高の美容&健康法です。でも、なかなか寝つけない、寝てもすぐ目がさめる、いくら寝ても体や頭がスッキリしないなど、よく眠れていない人が、コロナ禍がつづく今、急…

甘い物を食べると幸せ?ストレスによる不調を増幅させるのは砂糖だった!

砂糖はストレスの大敵 毎日、何気なく口にしている、砂糖。これがあなたの行動や精神面に影響を与え、ストレスや体調不良にも関与しているなんて考えたことありますか?甘~い誘惑はあなたを太らせるだけではなく、ストレスを増幅させているといっても、過言…

自然なデトックス効果で体調を改善してくれる果物や野菜類

体調を改善してくれる果物や野菜類 最近なんとなくだるい、気分がすぐれない、体調がイマイチ・・・。そんなことはありませんか? もしかしたら、体内にありがたくない有害物質がたまっているのかもしれません。新鮮な野菜や果物は、ビタミンやミネラル、抗…

パソコン、スマホで頭痛・肩こり…目疲れの原因は自律神経?!

パソコンスマホで目疲れ パソコン作業中に睡魔に襲われる。目が疲れて開けていられない…。寝不足でもないのになぜ?じつはこの睡魔や目の疲れは、ストレスからくる自律神経のバランスの乱れが原因の可能性が大なのです。 パソコン作業で目の疲れ 女性は10人…

ストレスから心を守るには、脳が要求する栄養素豊富な食生活を!

ストレスケアは食生活の見直しから 身体の不調を感じたら、自分でケアしますよね。でも、心のケアは?心の不調を放っておくと、活動エネルギーは低下。あらゆる「気」(元気、やる気、気合、気力など) が失われ、日常生活が送れなくなることも…。でも、「心…

悪い油を減らし、良い油を増やして健康的な食生活を!

油のとり方を変えて健康的なナイスボディ 脂肪や油のとりすぎが、現代人を太らせ、健康上の問題を引きおこしているといわれます。とはいえ、やみくもに脂肪や油をカットしたり、"体脂肪にならない油"の類に飛びついてもダメ!健康的な食生活には「よい油」が…

動物性と植物性、どちらが良質タンパク質?賢い選択&食べ方の工夫で若々しいナイスボディ!

タンパク質を正しく食べて若さとナイスボディ! 近年、健康や美容、痩せるためにもタンパク質を積極的に摂る人が増えてきたようです。運動やトレーニングにはげむ人が増えてきたことも、その要因かもしれません。事実、スポーツ庁発表の「スポーツの実施状況…

運動効果をあげる最良の時間帯は?体内時計に合わせて効率よくトレーニング

体内時計を意識して効果的に運動を 朝早く起きて仕事前にジョギング。残業後の遅い時間にジムでトレーニング。痩せるため、健康のためにと、懸命に行っていても、その運動の時間帯のせいで期待する効果がでない、むしろ逆効果になっているということもあるの…

糖化が進む調理法は避けよう!低温調理で健康的に若々しく

低温調理で健康的に若々しく 食べ物の調理法によって、病気を予防することも、逆に病気をつくってしまうこともあります。たとえば、魚を食べる習慣がある人は心臓病のリスクが低いものの、魚フライばかり食べていれば、心臓病リスクは逆に高まります。同じ食…

甘い誘惑が老化を促進!糖化ケアは老化対策の鉄則

甘いものは糖化を招き老化を早める 日本列島、いつ頃からこんなに甘いものが蔓延するようになってしまったのでしょうか?テレビや雑誌をみていても、町を歩いていても、目につくのは、スイーツばかり。目新しいスイーツの上陸となれば、数時間待ちの長い列が…

即効デトックス法、ビタミンCフラッシュ(Ascorbic Flush) のやり方と注意点

健康的な身体づくりはビタミンでデトックスを 体調がすぐれない時などに、体内を大掃除するために簡単に実践できるホリスティック療法/デトックス法といえば、ビタミンCフラッシュ。このデトックス法を実践するにあたっての注意点などを含め、詳細をお伝え…

腸内環境の悪化で腸もれ!? その体調不良、もしかしたらリーキーガット症候群

遺伝的あるいは環境要因、ストレスなどによりバリア機能が低下したり、腸内フローラのバランスが崩れると、腸管はダメージを受けます。腸壁は穴があいたような状態となり、漏れやすく...。このように腸が漏れやすくなることをリーキーガットといいます。